合戦4日目です。毎日盛り上がっています。今回のメンバーは選抜だけあって歌もコントもレポする場所が多すぎ。東と西を戦わせるといいながら、結果的に東と西がコラボして新しい化学反応がドンドン生まれています。中でも注目したいのは東のジェシーと西のジーコこと向井康二君のコンビのはまり具合。今回は二人の化学反応と、アウト過ぎるコントについてレポします。
ジェシーとジーコの化学反応が熱すぎる
今回東と西が対立するにあたり、
東パフォーマンス
西パフォーマンス
混合でパフォーマンス
で構成されています。
東西それぞれの持ち味を見せた後でのコラボレーションは、お客さんがこういうのみたいなといものが反映されていて楽しい。
例えば、西畑大吾君と高地優吾君の癒し系コンビなんかが『愛を叫べ』を歌うと予想通りのかわいいコラボレーションに仕上がっています。ジェシーとジーコというコンビももちろん人気になるだろうということは予想されていました。身長から言っても、この組み合わせは鉄板であろうと誰もが思うでしょう。(←ここは断言)
予感があったのは、オープニングの混合メドレーの群舞中。ジーコとジェシーが近寄った瞬間にそこだけ、スポットライトが当たったような、後光がさすような、『注目すべきなにかがいる』という発光が感じられたのです。(もちろんピンスポ当てているわけではない)。ジーコを追ってみていたら、ジェシーとすれ違った瞬間にだけ起こった現象でした。この二人にはなにかがあるに違いないという仮定が生まれます。
そしてその二人の見せ場が
『Brave soul(?)』での二人の棒殺陣
身長はあまり変わらないのですがこの二人、ルックスが対照的。少女漫画の一番手イケメンと二番手イケメンのような二人がサシでの勝負。棒を構えた二人の姿に頭から電流が走ります(←これ二人っていうところがとても大事)。
格闘技のセンスがある二人だからこそ、殺陣の間の取り方が絶妙で、二人だけの緊張感が伝わってきます。これはストーンズの公演でも、関ジュの公演でもなしえなかった、ここでしか生まれない化学反応。棒の殺陣だけでなく、ジェシーとジーコには対決をさせ続けたい。この二人の間に流れる緊張感を見続けていたいと強く願うのでした。コントもいいけど、このふたりのパフォーマンスにはまだまだ伸びしろがある、そういう予感を感じさせてくれます。
余談ですが、今回もう一つ注目二人組は、菅田琳寧君と林蓮音君。こちらも『Brave Soul』ですが、アクロバットをやらせたらこの二人の組み合わせが最強。今後なにかユニット組んだりしてくれないでしょうかね。
本日のコントはアウトが多すぎる。
るーたのおかげで、コントを見るときには一緒に心の中でツッコミをいれるくせがついてしまいました。本日はるーたでなくても「それだめ~」と言いたくなるようなきわどいというより、アウトな内容でお送りしております。
アウト初級 頭の中はやばいやつ決定の妖精流星
西:名前は
流:妖精の流星
西:その羽は何や
流:今はまだ飛べないけどいつか大空を羽ばたくための羽なんだ
西:その角みたいんなんは?
流:流星の頭の中には常に蝶々がうろついてるの
龍:頭ん中蝶々うろついてるんヤバイで
流星が想像しているのはお花畑だと思うんだけど、文字面だけ見ると、頭に蝶がうろついているのは本当に危ない人です。
アウト中級 アナログコントで繰り広げられるCGキス
OP泥棒ひげ全開で現れたじいさん(こじぞうと言い張っていた)
向:ジェシー!
唇が触れるまで….あとミリ単位….
跳び跳ねて痙攣するように寝転がる
龍:ジェシーーーーーアカン触れたらアカン
ジェ:今のはCG
向:最近のテクノロジーじゃ
確実に触れたでしょ。いや仮に触れなかったとしても、あれはキスにカウントしていい距離でした(勝手に決める)。サムライダーという関ジュコントの中でもるーたが「本当にキスしたん?」と聞いたところ、ジーコが「思い出づくりやね~」というお返事。キスにカウントしていいと思います。
アウト上級 アウトなのは松村さんじゃなくてジェシーです
宝くじの当選番号を持っているのはセクシー松村女史
松:当選番号はどこにあるのでしょうか?
ジェ:ハイ!お尻の………穴
龍:ジェシー!ギリギリアウトや!!!!!いやもろアウトや!!!!!!それはジェシーが言うたらアカン
いや、まさにるーたとシンクロして突っ込みましたよ。お尻の穴発言の際のいたってナチュラルなジェシーを見て、改めてジェシーの最強の怪物ぶりを目の当たりにしました。
アウト師範 ついにそれ解禁していい話になったの?
ジーコとるーたのカツラが似ている話になり
龍:もう兄弟やん(笑)」
向:ワシに兄弟は1人しかおらん
会場ザワザワ(その話大丈夫?)
龍:やめや
向:名前は出さん
龍:私には兄弟2人いるわよ
会場:きゃ~(いいの?)
龍:何やねん!ここ(慎太郎)にもここ(樹)にも兄弟いるわ
会場ギャァァァァァ(あかん~そこに触れちゃあかん~)
あえて、ボケに回る、るーたの高度すぎるアウトボケ。ここも東西合わせて成立ネタだということだろうか
本日の独り言
- OPのMCの流星「昼夜間のお弁当が~ハンバーグであがりました~」ハンバーグでキャッキャッする流星なのに、昼夜間のお弁当というお仕事言葉がすらっと出てくるできるアイドル感半端ない。
- るーたのツッコミで好きだったのは、園児慎太郎がしゃべりだしたときに「スタートがないのに走るな」というキレキレのツッコミです。
- 本日の階段滑りはミュージカルスターだったのですが、リハーサルなしでトライしたために壁前で止まってしまう。るーた「これつきやぶって欲しかったのよね」というツッコミ。
- 『絆』の客降りの際にお立ち台にあがるジーコ。樹もお立ち台に乗せてずっと抱きしめている。その時の頭の撫で方が、もう彼女にする仕草。ラブラブか?!と思いきや、『FIGHT ALL NIGHT』では軽く突き放す。あれれ~
- 『Tell me why』という曲をジェシーと大我が歌うと滝沢歌舞伎の『Seasons』思い出すよ~ハヤッシーも出てほしいよ~
- サムライダーでやたら詳しくメルカリの使い方について説明するジーコ。交渉までするのか